夜間大学生あべのブログ

日記・考えたこと・旅・研究・読んだ本について書きます

//

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡大学に伝わる首塚の”呪い”!留年する?その真相に迫る!

こんにちは。 ちいたべあです。この記事はアドベントカレンダー15日目の記事として書かれています。 adventar.orgこの企画もほぼ全ての日程で執筆者が埋まりました。 協力してくださってるみんなへの感謝と同時に、ブログを書く文化が身の回りに広がっている…

卒論が書けないのでゼミの先生の研究室に相談に行きました。

こんにちは。 ちいたべあです。地井武男ではありません。卒論が書けません。chitabea.hateblo.jp昨年度ヒマラボで取り組み、こちらのスライドにまとめた謎解きゲームの研究。これをそのまま卒業論文の形にしようとしているのですが、これがなかなか進まない…

【謎解き論文No.6】コンピュータゲームの特性と楽しさの分析(2005)

今日の論文 コンピュータゲームの特性と楽しさの分析 www.jstage.jst.go.jp日本教育工学会論文誌2005年 28巻 4号 p.349-355 山下 利之, 清水 孝昭, 栗山 裕, 橋下 友茂 抄録 高度情報化社会の発展に伴い, 子どもの学習のさまざまな場面でコンピュータによる…

【謎解き論文No.5】科学教育への謎解きの導入とアクティブラーニング ―主体的・協働的なトライボロジー学習教材―(2017)

今日の論文 『科学教育への謎解きの導入とアクティブラーニング ―主体的・協働的なトライボロジー学習教材―』 www.jstage.jst.go.jp長谷亜蘭 日本科学教育学会年会論文集 抄録 “謎解き”は,ある設定されたストーリーに沿って,様々な問題(クイズやパズルな…

【謎解き論文No.4】観光周遊支援ゲームのこれから(2013)

今日の論文 「観光周遊支援ゲームのこれから」 http://www.comp.tmu.ac.jp/kurata/research/YKurata-STI13summer.pdf 観光情報学会 第7回研究発表会 倉田陽平 概要 スマートフォンの爆発的普及にともない,全国各地で人々の観光周遊に役立つスマートフォン…

福大アドベントカレンダー2019を企画しました!【福大アドベントカレンダー1日目】

こんにちは。 ちいたべあです。この記事は「福大アドベントカレンダー」の1日目の記事です。 adventar.orgこの度ブログを使った「福大アドベントカレンダー」という企画を立ち上げました!この記事はその企画の第1日目として、僕ちいたべあが概要や目指すも…